請求書・見積書をクラウドでかんたん作成。販売管理まで効率化できる「board」

会社ごとの「デフォルト設定」に軽減税率の項目(案件・発注情報、書類編集画面)を追加しました

従来、案件や発注で「軽減税率」を扱うためには、まず「機能表示設定」でアカウント全体に対して機能を有効にした上で、以下の設定を手動で行う必要がありました。

  • 案件編集画面・発注編集画面の「軽減税率」項目をONにする
  • 書類編集画面の明細で対象行のチェックボックスにチェックを入れる

今回、会社アカウントごとの「デフォルト設定(会社)」で、それぞれ以下の設定を行えるようになりました。

  • 案件・発注を新規登録する際、案件登録画面・発注登録画面の「軽減税率」項目をあらかじめONにしておく
  • 書類編集画面の明細ですべての行のチェックボックスにチェックを入れておく

これにより、毎回案件編集画面で「軽減税率」項目をONにしたり、書類編集画面で各行に手動でチェックを入れたりする手間を省けるようになりました。

具体的な設定方法は、ヘルプ「デフォルト設定」の「軽減税率」をご参照ください。

注意事項

当機能は、案件や発注の新規登録画面および書類編集画面を対象としているため、設定を有効にしても、案件・発注のコピー、CSV一括登録、board API等の利用時にデフォルトが変わることはありません。

一覧に戻る