クラウド請求書作成ソフト(インボイス制度・適格請求書対応)、見積書発行、販売管理ツール - board

「請求業務の負担を解消したい」に関する事例

事例インタビュー:見積書と請求書を案件単位でまとめて管理。気軽に使える料金で請求業務・情報共有の課題を一気に解決
メディア

見積書と請求書を案件単位でまとめて管理。気軽に使える料金で請求業務・情報共有の課題を一気に解決

株式会社ソシオコーポレーション
  • 毎月数十件の請求書の郵送業務をすべてオンラインで完結
  • 書類作成だけでなく、案件に関わる書類や情報を一元管理して、事業部内で情報共有
  • 売上情報をboardに集約することで、事業の全体像を可視化
この事例を見る
事例インタビュー:事業の拡大に対応し、boardで請求業務を改善
SNSマーケティング

事業の拡大に対応し、boardで請求業務を改善

ユニークビジョン株式会社
  • boardは低コストなので使い始めやすく、自分のペースで業務の改善を進められる
  • 負担やストレスが解消され、請求書作成が簡便になった。また、取引先の情報がboardを軸に整理され、業務が効率化された
  • インボイス制度や電子帳簿保存法への対応もboardを活用して進められている
この事例を見る
事例インタビュー:アナログな情報共有を脱却し受発注の管理体制を確立。中小企業の再成長をデジタルで支える
ビルメンテナンス

アナログな情報共有を脱却し受発注の管理体制を確立。中小企業の再成長をデジタルで支える

くじらキャピタル株式会社・株式会社アーバンビルシステム
  • 受発注の業務プロセスが整い、フロントとバックオフィス間のコミュニケーションが改善
  • boardにデータが蓄積されることで、過去の見積もりを参考にしたり、請求や支払いの状況を担当者でなくても把握可能に
  • 今回の事例を成功モデルとして、同業種への支援に横展開したい
この事例を見る
事例インタビュー:士業の煩雑な請求業務を効率化。ITを駆使して生産性の高い事務所組織を作る
士業

士業の煩雑な請求業務を効率化。ITを駆使して生産性の高い事務所組織を作る

法律事務所LEACT
  • boardはITが得意ではない人でも使いやすく、すぐに慣れた
  • 顧客が急速に増えても以前の事務処理のスピードを維持
  • 弁護士のみならず、士業全般のビジネスモデルと相性が良い
この事例を見る
事例インタビュー:board導入と運用見直しのセットでバックオフィスの業務を改善
不動産

board導入と運用見直しのセットでバックオフィスの業務を改善

株式会社ヒトカラメディア
  • 伝統的産業(不動産業や建設業)でITツールに苦手意識がある人も多い中での導入
  • 1日がかりになることもあった業務がほぼゼロに
  • boardの導入と併せて運用体制を見直し。工数だけでなくミスも削減
この事例を見る
事例インタビュー:入念な準備と時機を捉えた導入、地道な提案と丁寧な社内展開で移行を実現
製造業

入念な準備と時機を捉えた導入、地道な提案と丁寧な社内展開で移行を実現

株式会社昭和製作所
  • 100年以上続く木型製造メーカーで請求書・発注書作成をクラウド化
  • インドネシア拠点との遠隔業務、新型コロナ対策のリモートワークを共に実現
  • 導入を急がず、手間をかけた丁寧な説明で着実な社内展開
この事例を見る
事例インタビュー:ビジネスで使うサービスは、華やかさよりも「いぶし銀」。boardはそういうサービスだと思う
IT

ビジネスで使うサービスは、華やかさよりも「いぶし銀」。boardはそういうサービスだと思う

株式会社INST
  • 華やかさよりも「いぶし銀」。そういう「いい意味で地味」なところが気に入っている
  • 見積書・請求書が案件ベースになっているので、情報が分散せず、管理がしやすい
  • 営業視点としては、スムーズに見積もりを出せるようになっているのは大変ありがたい
この事例を見る
事例インタビュー:プロジェクトを持つ全員が利用。営業の打ち合わせでも欠かせないツールになりました。
マーケティング

プロジェクトを持つ全員が利用。営業の打ち合わせでも欠かせないツールになりました。

株式会社24-7
  • 営業計画についてもboardを見ながら打ち合わせしている
  • 要望を積極的に取り入れて、機能追加がはやくどんどん進化している
  • 売上見込も見積確度を選択すると数字とグラフに自動的に反映されるので数字がすぐ出る
この事例を見る