クラウド請求書作成ソフト(インボイス制度・適格請求書対応)、見積書発行、販売管理ツール - board

「見積もり・請求の業務が分断」に関する事例

事例インタビュー:HubSpot・会計ソフトとの連携機能を活用し、商談管理→見積・請求管理→会計処理までを一気通貫
システム開発

HubSpot・会計ソフトとの連携機能を活用し、商談管理→見積・請求管理→会計処理までを一気通貫

株式会社ハレフル
  • 会社の拡大を見据えて、見積・請求の業務プロセスを見直し
  • boardとHubSpot・会計ソフトを連携し、商談管理からバックオフィス業務まで一連の業務をシンプルに
  • 請求書の作成時、HubSpotを見れば担当者に確認しなくてもすぐに着手できる
この事例を見る
事例インタビュー:管理部門のほしい機能が全部入りなのにわかりやすい。案件・請求・売上管理の困りごとを一気通貫で解決できて、サポートも秀逸
ITコンサルティング

管理部門のほしい機能が全部入りなのにわかりやすい。案件・請求・売上管理の困りごとを一気通貫で解決できて、サポートも秀逸

辻・本郷 ITコンサルティング株式会社
  • 毎月100件以上の案件があっても1~2週間でExcelからboardへの移行を完了
  • 請求書発行のために担当者が残業する必要がなくなった
  • サポートがとてもしっかりしているシステム
この事例を見る
事例インタビュー:業務設計士がバックオフィスのベストプラクティスを設計、その中でboardを活用
バックオフィス支援

業務設計士がバックオフィスのベストプラクティスを設計、その中でboardを活用

株式会社リベロ・コンサルティング
  • 中小企業向けバックオフィスおまかせサービスでboardを採用
  • 欲しいと思う帳票をほぼ全部出せ、freeeとの相性も良くストレスがない
  • 中小企業の請求と入金管理業務はboardとfreeeで事足りる
この事例を見る
事例インタビュー:業務に必要な機能は全て揃っていて、分析で気づきを与えてくれる。そしてこれだけの機能をこの価格で使えるのは驚き。
IT

業務に必要な機能は全て揃っていて、分析で気づきを与えてくれる。そしてこれだけの機能をこの価格で使えるのは驚き。

株式会社アクティア
  • 「バックオフィス業務のために起業したのではない」というキーワードがとても刺さった
  • 案件ごとに情報がまとまっているので、boardを見ると案件の状態を把握できる
  • 業務に必要な機能は全て揃っていて分析までもきちんとできるので気づきを与えてくれる
この事例を見る
事例インタビュー:決め手は、UIの使いやすさと見積書・請求書のフォーマットの美しさ・カスタマイズ性
IT

決め手は、UIの使いやすさと見積書・請求書のフォーマットの美しさ・カスタマイズ性

メディアプローブ株式会社
  • 決め手は「UIが使いやすい」「見積書や請求書が美しい、かつカスタマイズできる」
  • 経営者としては、売上分析は助かっている。「キャッシュフロー予測」はすばらしい
  • 本当に求めていたサービス。スタートアップやSOHOはみんな使うべし
この事例を見る
事例インタビュー:売上・見込確度別・損益分岐点が一度に見えるのが気に入っています
IT

売上・見込確度別・損益分岐点が一度に見えるのが気に入っています

株式会社マイニングブラウニー
  • 捺印申請、窓付き封筒、売上管理もあり、これまでの問題がだいたいすべて解決した
  • boardは経理にとっても分かりやすくスムーズに導入できた
  • 売上・見込確度別・損益分岐点が一度に見えるのが気に入っています
この事例を見る
事例インタビュー:プロジェクトを持つ全員が利用。営業の打ち合わせでも欠かせないツールになりました。
マーケティング

プロジェクトを持つ全員が利用。営業の打ち合わせでも欠かせないツールになりました。

株式会社24-7
  • 営業計画についてもboardを見ながら打ち合わせしている
  • 要望を積極的に取り入れて、機能追加がはやくどんどん進化している
  • 売上見込も見積確度を選択すると数字とグラフに自動的に反映されるので数字がすぐ出る
この事例を見る
事例インタビュー:月末業務にかかる時間を70%以上削減。業務をシステム化し効率化するすばらしさを改めて感じました
IT

月末業務にかかる時間を70%以上削減。業務をシステム化し効率化するすばらしさを改めて感じました

株式会社ビープラウド
  • 月末業務の時間が70%も削減。業務をシステム化し効率化するすばらしさを改めて感じた
  • 使っていて操作パスが短い点などユーザービリティがよく考えられている
  • VELCさんが開発しているので、開発スピード、品質、継続性などトータルで信頼できる
この事例を見る