
クリエイティブ
多層的な受発注をboardで一元管理。領域横断型クリエイティブファームの成長を後押し
株式会社ぬえ(Nue inc.)
- 経営状況の把握と将来予測を低コストで実現
- 複雑なオーダーメイド案件の受発注をboardで一元管理
- 直感的なUIと過不足のない機能で、現場の業務から経営判断まで幅広く貢献

IT
経営指標をboardに集約。データを統合して社内の予実管理と連動、低コストの販売管理を実現
株式会社リンコム
- リアルタイムで正確な予実管理を低コストで実現
- SaaS事業者にとって相性の良い定期請求機能をフル活用
- board APIで経営陣が見たいデータを定期的に取得

コンベンション企画・運営
プロジェクト型のビジネスにはboardの原価管理機能が一番優れていた
株式会社PCO
- 案件の原価管理が理想的な状態で行えるように
- 経営に必要な数字をリアルタイムに把握できる環境を実現
- 長期プロジェクトにとって最適な原価管理を行えるサービス

マーケティング支援
boardを活用し創業初期の経営者の手間を削減。HubSpotとの連携でさらなる効率化を
株式会社100
- 多様なニーズに継続的に対応してくれるので、安心して業務に集中できる
- boardとHubSpotの連携機能により、リード獲得から請求まで一気通貫の業務プロセスを実現
- APIでBIツールと連携し、本社と子会社の経営指標を一括管理

エンターテイメント
ショーやイベントの案件管理。見積もりを効率化し売上予測をリアルタイムで把握可能に
株式会社センクシャ
- 圧倒的なコストパフォーマンスで見積業務と経営管理が効率化された
- 見積書を作成すると金額が自動で集計され、売上の見込みをリアルタイムで把握できる
- boardは数あるSaaSの中でも「起業したら絶対にお勧め」なツール

士業
士業の煩雑な請求業務を効率化。ITを駆使して生産性の高い事務所組織を作る
法律事務所LEACT
- boardはITが得意ではない人でも使いやすく、すぐに慣れた
- 顧客が急速に増えても以前の事務処理のスピードを維持
- 弁護士のみならず、士業全般のビジネスモデルと相性が良い

IT
ドッグフーディングされているから洗練されている。重要なのは日々業務を行う担当が運用しやすいかどうか
株式会社時雨堂
- ドッグフーディング(開発者が自ら使用すること)されているから洗練されている
- 書類作成の基本的な所をきちんと抑えながら、そのプラスαが充実している
- 開発者がユーザーサポートしているということは大きい