
IT
経営指標をboardに集約。データを統合して社内の予実管理と連動、低コストの販売管理を実現
株式会社リンコム
- リアルタイムで正確な予実管理を低コストで実現
- SaaS事業者にとって相性の良い定期請求機能をフル活用
- board APIで経営陣が見たいデータを定期的に取得

IT
請求業務による担当者の残業がゼロになり、管理者の負担も軽減
株式会社エヌ・アンド・アイ・システムズ
- 案件情報の一元化によって、Excelを用いた請求管理が不要になった
- board導入後は請求処理による担当者の残業がなくなった
- 案件管理だけでなくSFAや人事評価の材料にも使える柔軟なシステム

バックオフィス支援
請求書作成が圧倒的に楽になる。バックオフィスの専門家が語るboardの魅力とお勧めポイント
株式会社Brownies Works
- 請求書の作成が圧倒的に楽で、コストパフォーマンスも高くお勧めしやすい
- UIがとてもわかりやすく、「ここにあってほしい」という場所に必要なものが置いてある
- 企業姿勢が一貫しているところや、言葉と行動が一致しているところはサービスを使う上での安心感につながる

マーケティング
請求業務の時間が1/5に軽減。情報の一元管理で社内コミュニケーションもスムーズに。
株式会社ビヨンド
- 案件の増加により、担当一人で対応するのが難しくなっていた
- 個別相談会で概要を把握し、社内の運用ルールを整備
- 請求業務の時間が1/5になり、情報の一元管理によりミスも低減

コンサル
boardを見ていると、売上の見通しが簡単に把握でき、強化しないといけない部分が見えてくる
合同会社ココロザシ
- 「これはいいなあ」と思ったが、初めて聞いたサービスだったし最初は不安だった
- boardを見ながら見通しを立てたり、強化しないといけない部分が見えてくる
- すごく良いサービスなので、今後も継続して進化して行って欲しい

士業
請求書の作成、発送、会計システム(freee)への売上の計上が50秒で終わる
髙敏晴会計事務所
- 開発の背景等のコラムやホームページのシンプルさに惹かれたのがきっかけ
- 受託向けの印象が強いですが、会計士・税理士にもフィットする
- freee連携で、請求書作成・発送・会計システムへの計上がありえないくらい早く終わる