
士業
boardで請求管理を一元化。蓄積したデータの有効活用と円滑な共同作業を実現
glue会計事務所
- boardは複数のメンバーでの請求管理に最適
- 見積書を簡単に作成できるので、スポット対応など見積もりの機会が多いケースにもフィット
- 過去の請求情報をboardに集約することで、一貫性のある金額提示を実現

士業
請求業務の効率化で工数を月25時間削減。boardは会計事務所の頼れるツール
ビューロ・ネットワーク税理士法人
- 請求の担当者ごとに属人化していた情報をboardで一元化
- 従来の請求業務にかかっていた時間を45%短縮(月平均55時間→30時間)
- boardの請求管理・売上管理機能は顧客への個別対応が多い会社のニーズにもフィット

士業
請求・会計のプロセスを会計連携機能で効率化。定期請求や売上分析など豊富な機能も業務の助けに
合同会社プロースト
- boardの請求・会計連携機能を使うと会計ソフトの付属機能よりも楽に業務を行える
- 士業によくある毎月の定期請求の手間が激減
- 請求関連の機能の他、案件管理、売上分析などさまざまな機能に対応

士業
士業グループとして経営者の課題を解決しながら、バックオフィス業務のロールモデルに
税理士法人ウィズ総合事務所
- 本業をこなす傍ら、顧客のロールモデルになるように自社のバックオフィス業務をDX
- boardは士業に特有の請求書の定期発行に最適なシステム
- ITに詳しくない人にとっても使いやすく、コストも控え目

士業
士業の煩雑な請求業務を効率化。ITを駆使して生産性の高い事務所組織を作る
法律事務所LEACT
- boardはITが得意ではない人でも使いやすく、すぐに慣れた
- 顧客が急速に増えても以前の事務処理のスピードを維持
- 弁護士のみならず、士業全般のビジネスモデルと相性が良い

士業
請求書の作成、発送、会計システム(freee)への売上の計上が50秒で終わる
髙敏晴会計事務所
- 開発の背景等のコラムやホームページのシンプルさに惹かれたのがきっかけ
- 受託向けの印象が強いですが、会計士・税理士にもフィットする
- freee連携で、請求書作成・発送・会計システムへの計上がありえないくらい早く終わる