2016年3月のサポート実績の報告です。 直近28日の初回回答時間の中央値(median)は5分、直近90日は5分でした。
続きを読むニュース

請求書出力時に納品書・検収書のセット出力に対応
これまで、請求書を出力する際には、請求書単体でしか出力できませんでしたが、納品書・検収書はセットで送ることも多いですので、セットで出力できるようになりました。
続きを読む
サポートの実績報告(2016年2月)
2016年2月のサポート実績の報告です。 直近28日の初回回答時間の中央値(median)は7分、直近90日は5分でした。
続きを読む
毎月請求で前払い等の請求書の自動生成に対応
毎月請求の案件では、「○年○月請求分」という明細が自動挿入された各月の請求書を自動生成することができますが、これまでは、この年月は請求月が自動的にセットされていました。しかし、前払いの請求書の場合は、例えば、2016年2月末の請求書は2016年3月分の請求書ですので、このようなケースに対応できるようになりました。
続きを読む
毎月請求の見積書で、1ヶ月分の見積もりから各月の請求書に反映する入力方式に対応
毎月請求パターンでの見積書から請求書への自動反映で、これまでは契約期間の請求額合計の見積書を想定した自動反映の仕組みでしたが、今回、1ヶ月分の見積書から各月の請求書へ自動反映する入力方式に対応しました。
続きを読む
書類上の支社名の表示方式を選択できるようになりました
顧客・発注先・自社の支社を選択すると、書類上の住所が支社の住所になりますが、今回、会社名の表記を、「会社名のみ」「会社名+支社名」「支社名のみ」から選択できるようになりました。
続きを読む
書類テンプレートでの見出し行・小計行・内税対応
書類登録画面では「見出し行」「小計行」「内税入力」を選択できるようになっていましたが、今回、書類テンプレートでもこれらに対応しましたので、見出し行等を使った書類テンプレートを登録しておくことができるようになりました。
続きを読む
サポートの実績報告(2016年1月)
2016年1月のサポート実績の報告です。 直近28日の初回回答時間の中央値(median)は5分、直近90日は6分でした。
続きを読む
顧客・発注先に国税庁法人番号の入力欄を追加
顧客・発注先に国税庁の法人番号(13桁)の入力欄を追加しました。boardのシステム上では特に使用しませんが、取引先の情報として管理しておきたい場合にお使いください。
続きを読む
案件・発注登録画面から顧客・発注先・支社が登録できるようになりました
これまで、案件登録画面では顧客担当者、発注登録画面では発注先担当者をその場で登録することができましたが、今回、顧客・顧客支社・発注先・発注先支社も登録できるようになりました。これで「案件情報を入力中に顧客を登録し忘れていて手戻りが発生した」ということがなくなり、よりスムーズに新規案件の登録ができます。
続きを読む