保守契約やサービス利用料など毎月定額で請求する案件の場合、解約通知をしなければ自動更新という契約のパターンがあります。そのようなパターンに対応できるように、「毎月請求パターン」に「自動契約更新」機能を追加しました。
続きを読むニュース
個人への発注時に発生する源泉徴収の納付管理機能の追加
発注管理の中に、源泉徴収の納付管理機能を追加しました。法人ではなく個人に発注する場合、支払者(発注者)が所得税を差し引いて振り込み、また、差し引いた分を納税する必要があります。社員の源泉徴収とは別に、発注内容や対象者によって源泉徴収の有無が変わるため、わかりにくく、また忘れがちです。
続きを読む
見積書・請求書等の書類に会社ロゴを設定できるようになりました〜その他改善
見積書・請求書等の書類に自社のロゴを表示することができるようになりました。また、その他書類上の見にくかった部分などを調整しました。
続きを読む
boardは最初から、見積書・請求書だけでなく、発注書・発注請書・納品書・検収書・送付状まで一括作成できた理由
boardを開発する前に、メイン機能のコンセプトを確認するためのプロトタイプを作りました。実はこの時から、今の書類画面の原型があり、見積書・請求書だけでなく、発注書・発注請書・納品書・検収書・送付状まで全てあり、かつ、自動的に生成されるというものになっていました。
続きを読む
案件一覧・請求一覧等の各種一覧で、合計件数・金額が表示されるようになりました
案件一覧・請求一覧などの各種一覧画面にて、検索条件を指定した場合、一覧の下に合計件数や金額が表示されるようになりました。
続きを読む
支払期限の個別変更、見積書・請求書等の書類上の日付を「出力日」にする設定を追加
見積書・請求書などの書類上の日付に関連する機能拡張です。これまで請求書に表示される支払期限は支払条件を元に自動的に表示されていましたが、個別に変更できるようになりました。また、請求書等の日付を出力日にして印刷したい、というご要望に対応する設定を追加しました。
続きを読む
board正式リリースしました
5/12からベータ版を公開してきた「board」ですが、本日(8/20)ベータ期間を終了とし、正式リリースとなりました。
続きを読む
【ベータユーザー向け】メニュー等の一部配置換えについて
「発注管理機能」をリリースしたことに伴い、画面上の情報量が増えてきたこともあり、一部のメニューやボタンなどの配置換えを行いました。変更点をまとましたので、ご確認ください。
続きを読む
案件原価一覧の追加〜案件に登録された原価を一覧表示
本日リリースした「発注管理」機能とは別に、ベータリリース当初から、案件編集画面にて「原価」を登録することができました。「発注管理」は、これをさらに拡張し、支払先のマスター化や支払状況の管理をできるようにしていますが、そこまでの管理が必要ない費用を想定し、従来の案件の原価項目は残しています。
続きを読む
発注管理機能の追加〜外注費等の支払の管理、案件との紐付け
長らくお待たせしました! ベータ公開直後から、多くの方からご要望いただいていた発注管理機能をリリースしました。従来の原価機能も残りますので、ニーズに合わせてお使い分けください。
続きを読む