このお知らせは、公開から半年以上経過しているため、情報が古い可能性があります。
機能についての最新の情報はヘルプをご覧ください

【機能改善】書類の改ページをスマートにできるようになりました

これまでは、見積書・発注書・納品書・請求書などの書類で、1ページを超えるような場合、そのまま2ページ目に行ってしまいあまりきれいではありませんでしたが、適切な位置で改ページされるようになりました。

boardの書類出力に関しての動きをまとめました。


明細行が少ない場合は自動的に空白行を入れてバランスを整える


まずは基本的な動きから。
明細行が少ない場合、入力されている分だけの明細行しか表示されないと、書類全体としてバランスがイマイチです。

そのため、明細行が少ない場合は自動的に空白行を挿入するようになっています。




備考が長い場合は空白の明細行の数を減らす


明細行が少なく備考が長い場合、自動的に明細の空白行を減らし、1ページに収まるように調整します。
こうすることで、明細の空白行のために2ページにいってしまわないようになっています。





明細行が多くて2ページ目に行く場合は2ページ目専用レイアウト


明細行が多い場合、下記のように、2ページ目専用のヘッダーを付けてきれいに表示されるようになりました。





合計欄・備考の途中でページをまたぐ場合はまとめて改ページ


合計欄の途中や備考の途中で次のページへいってしまうと見栄えがあまり良くありません。
そこで、合計欄や備考欄は1つの塊として捉えて、途中でページをまたぐ場合は、まとめて次のページに行くようになっています。

      



今回の改善で、多くのケースにおいて、適切な位置で改ページされて見やすくなったと思います。
今後も、対応できていないケースがありましたら継続して改善していきます。



一覧に戻る
‹‹ 【機能追加】見積書・発注書・請求書等のPDF... boardの見積書・請求書発行がPDFをダウ... ››