2019/5/1から施行される新元号「令和」に対応しました。和暦表示を有効にしている場合、5/1以降は元号が「令和」になります。
「和暦表示」をONにしている案件・発注の書類では、2019/5/1以降、下記の箇所に表示される日付の元号が「令和」になります。
- 書類のヘッダー部分(明細より上の部分)にある日付
- 納品書・請求書・領収書で利用できる差込タグ
- 定期請求において、明細に自動挿入される「○年○月請求分」という表記
*登録済みの平成31年5月以降の分は自動的に新元号に置換されます。
なお、ご自身で書類の明細・備考等に入力した文字は、上記の置換の対象には含まれませんのでご注意ください。