小さい機能追加・改善はアナウンスしていないものもありますので、リリース時にお知らせ記事を出していない、2018年1〜3月の細かい改善をまとめました。
*すべてのリリース内容については、変更履歴をご覧ください
定期請求・分割請求で、請求済の月を削除するような変更をできないように制御
定期請求の場合は「契約期間」、分割請求の場合は指定した請求日に応じて請求書が生成されるため、期間を短くしたり請求日を削除すると、それに連動して請求書も削除されます。
ただ、誤って請求済の月を削除してしまうケースがあることから、請求済の場合は削除されるような変更はできないようになりました。
発注一覧の一覧下合計表示の税込み対応
発注一覧を税込表示にした際、一覧下の合計部分が税抜のままだったので、連動するようにしました。
メール送信時の差込タグ(今月・先月)の英語対応
英語書類をメール送信する際、差込タグ「今月」「来月」の英語表記に対応しました。
ユーザー追加時のメールの再送機能を追加
ユーザーを追加する際の招待メールの再送ができるようになりました。
定期請求で自動挿入されるメッセージの和暦対応
これまでは、「和暦表示」の設定になっていても定期請求で自動挿入されるメッセージは西暦でしたが、「和暦表示」がONの場合は和暦で挿入されるようにになりました。
Edgeでレイアウトが崩れる箇所の対応
Edgeで書類編集画面のレイアウトが崩れる問題を修正しました。
これで、Edgeでもほぼ問題なくご利用いただけるようになりました。