案件一覧・請求一覧などからダウンロードできるCSVについて、CSVに含める項目や位置を定義できるようになる予定です。これに関して、既存のCSVと仕様が変わる点がありますので、事前にお知らせいたします。
機能概要
従来のCSVダウンロード機能では、CSVの項目はすべて固定されていて、変更できませんでした。一方、新しい機能では以下のことができるようになります。
- CSVに含めたい項目を選択する
- 項目の位置(並び順)を指定する
これにより、たとえば以下のようなことが可能になります。
- 必要な項目に限定してダウンロードする
- 他のシステムへの取り込み等を行っている場合に、board側の項目追加の影響を受けないように固定しておく
また、これまではCSVを他システムに取り込んで処理していることを想定し、CSVへの頻繁な項目追加は控えるようにしていました。しかし、新しい仕組みではCSVの項目を固定できますので、今後はCSVへの項目追加のご要望に対して、より対応しやすくなります。
対象の画面とリリーススケジュール
案件一覧や請求一覧などの主要な画面のCSVダウンロード機能が対象です。
リリースは数画面ずつ段階的に行う予定です。まずは9月〜10月頃に、案件一覧・請求一覧のCSVダウンロード機能から切り替えていきます。
既存のCSVとの変更点について
今回のCSVダウンロード機能のリニューアルに伴い、以下の仕様変更が生じます。あらかじめご了承ください。
- デフォルトの状態(ご自身で定義を設定していない状態)では、すべての項目が出力されます。今回のリニューアルに際して、新たに追加された項目が多くありますので、切り替わった時点でCSVの内容が大きく変わります。
- boardに半角カナで登録している場合、従来のCSVでは全角カナに置き換わっていましたが、半角カナのままダウンロードできるようになります。
- データ件数が一定以上になる場合、ZIPで圧縮したファイルになります。
- そのままデータがダウンロードされる方式ではなく、ダウンロード画面に遷移する方式に変わります。詳細はヘルプをご覧ください。