計上データのCSV出力機能、会計区分機能をリリース

売上分析・発注分析の元となる計上データをCSV形式で出力できる機能を追加しました。

また、今後公開予定の「会計連携機能のリニューアル」で使用するための「会計区分」機能を先行公開しました。

 

計上データ出力

計上データとは、売上分析・発注分析の元となるデータです。

請求一覧・支払一覧から出力できるCSVデータとほぼ同じですが、以下の点で異なります。

  • 計上情報変更機能を使って手動変更した情報が反映されます。
  • 検索条件の「自動契約更新を考慮」をONにした状態で出力すると、未来の自動契約更新のシミュレーションデータを含みます。
  • 「計上日」には、上メニューの「組織設定→集計・分析設定」で指定されている計上日が反映されます。

 

詳しくはヘルプをご覧ください。

 

会計区分

会計区分は、この後に公開予定の「会計連携機能のリニューアル」で使われる項目です。すでに会計区分の登録および案件・発注との紐付けは可能ですが、現時点ではそれ以外の用途はありません。会計連携機能のリニューアルまで、しばらくお待ちください。

なお、会計区分の仕組みは、従来の「案件区分」「発注区分」とほぼ同様で、案件・発注編集画面で選択することができます。

「会計連携機能のリニューアル」が行われた後は、この会計区分を使って、会計データの出力内容を設定できるようになります。

 

 

一覧に戻る
‹‹ 会計連携機能のリニューアルと並行稼働について 郵送代行の封筒に印字される還付先の表記変更について ››