案件の登録・ステータス変更等の変更通知、CSVダウンロード等のセキュリティー通知、未請求・未払い等のタスク通知を、メール・Slack・chatworkに送ることができる通知機能をリリースしました。
*Slack通知イメージ
通知機能の概要
通知の種類は大きく、以下の3種類に分かれます。
・案件登録・ステータス変更等、情報の変更があった場合に通知する変更通知(24種類)
・セキュリティーに関する操作があった場合に通知するセキュリティー通知(10種類)
・未請求・未払い・契約期間終了などのタスク漏れを防止するタスク通知(5種類)
「変更通知」「セキュリティー通知」はユーザーの操作を起点にした通知ですので、主に複数人数で利用する場合の共有や状況の把握にお使いください。
「タスク通知」は、未請求・未払いのアラートなど、やらなければいけない業務の漏れ防止に効果的で、○営業日前・当日・○営業日後といった形で複数のタイミングで通知させることが出来ます。
通知先の種類
通知先は、メール・Slack・chatworkの3種類で、併用も可能です。
メール通知は個人ごとの設定ですので、ご自身で欲しい通知を有効にしてください。
Slack・chatworkの設定は、アカウント全体での設定ですので、管理者の方が通知する先(channel・ルーム)や通知内容を設定してください。
詳しくは、下記のヘルプの「通知機能の概要」をご覧ください。
旧未請求アラートメールについて
従来からあった「未請求アラートメール」は廃止になり、「タスク通知」の「未請求確認」通知に統合されました。
「未請求アラートメール」を受け取る設定になっていた場合は、自動的に、タスク通知の「未請求確認」に設定を移行してあります。