これまで、見積書から他の書類へ一括反映する仕組みはありましたが、今回、納品書・請求書を保存する際に、他の書類へ反映するための保存オプションを追加しました。
これにより、たとえば毎月請求の案件で途中から金額が変わる場合、「未請求の請求書に同じ内容を反映する」といったことが可能になります。
保存オプション
保存オプションが利用可能な場合、以下のように、書類登録画面の保存ボタンの左側に、保存オプションが表示されています。
デフォルトでは、「単体で保存する」ですので、これまでどおり、表示中の書類のみを保存します。
保存オプションの内容
保存オプションは、以下の選択肢を用意しています。
*納品書は複数納品書対応かどうかによって内容が変わります。複数納品書対応については、こちらをご覧ください。
■納品書(1枚のケース)
・納品書単体で保存
・請求書・領収書へ明細を反映
■納品書(複数枚のケース)
・納品書単体で保存
・同月の請求書・領収書へ明細を反映
・未請求の納品書・請求書・領収書へ明細を反映
■請求書(1枚のケース)
・請求書単体で保存
・領収書へ明細を反映
■請求書(複数枚のケース)
・請求書単体で保存
・同月の領収書へ明細を反映
・未請求の請求書・領収書へ明細を反映
・未請求の請求書に備考を反映
これにより、毎月請求・分割請求時に途中で内容を変更したい場合などに簡単に反映することができるようになります。