ご要望が多かった案件コピー・タグ検索・税込み表示機能を追加しました。
また、今後の機能拡張に備え、案件一覧・請求処理画面の一覧下のボタン(印刷ボタン等)のコンパクトにレイアウトを変更しました。
案件コピー機能
案件のコピーは、「案件一覧」画面から行うことができます。

案件コピーは、以下の3パターンでコピーすることができます。
案件情報のみ
「案件情報のみ」のコピーの場合、「案件登録画面」に表示されている情報のみがコピーされます。案件名や顧客など、基本的な情報のみコピーして、見積書は登録し直したい場合に最適です。
案件情報・見積書のみ
「案件情報・見積書のみ」のコピーの場合、「案件登録画面」に表示されている情報と見積書の情報のみをコピーします。
たとえば毎月請求パターンの場合、boardでは自動的に請求書の明細に「○年○月請求分」という明細が自動セットされます。このような場合、そのまま請求書までコピーしてしまうと、古い年月の明細が残ってしまいます。そういう場合はこのコピーパターンが便利です。
*毎月請求については「自動化を最大限に活かす〜保守などの毎月同額請求する案件の登録方法」参照
見積書までコピーしておいて、契約年月変更後、見積書登録画面で「明細を他の書類に反映」をチェックして保存すると最新の年月が請求書の明細に反映されます。
すべて
案件情報・見積書・発注書・納品書・請求書の情報をコピーします。
利用シーンに合わせて、最適なコピーパターンをご利用ください。
タグ検索
案件一覧・請求処理画面で、案件情報に登録してあるタグで検索できるようになりました。

請求処理画面での税込み表示
請求処理画面にて、「税抜」「税込」を切り替えられるようになりました。

普段の業務は税抜で考えることが多いかと思いますが、入金確認の場合は税込みで見られる必要があります。そのため、請求処理画面にて、請求額を税抜・税込切り替えて表示できるようにしました。
ツールバーの変更
今後の機能追加に備え、案件一覧・請求処理画面の一覧下のツールバー(ステータス変更・印刷・ダウンロードなど)のデザインを変更しました。
従来よりもテーブルに近くに配置し、よりコンパクトになりました。また、ステータス変更や印刷など、これまでドロップダウンリストを選択してからボタンを押す必要がありましたが、一体化したメニュー付きボタンに変更しています。
