先日アナウンスしました通り、CSVダウンロード機能について、CSVの項目や位置を定義できる機能をリリースします。このリリースは段階的に行われる予定で、今回は案件一覧と請求一覧が対象です。
その他の画面については、今後段階的に数画面ずつ切り替えていきます。
機能の詳細については、ヘルプをご覧ください。
機能概要
従来のCSVダウンロード機能では、CSVの項目はすべて固定されていて、変更できませんでした。一方、新しい機能では以下のことができるようになります。
- CSVに含めたい項目を選択する
- 項目の位置(並び順)を指定する
下図のように、「設定→CSVダウンロード項目定義」でCSVに含める項目の選択・並び替えができます。
これにより、たとえば以下のようなことが可能になります。
- 必要な項目に限定してダウンロードする
- boardのシステム上で今後項目追加等の変更が生じた場合でも、他のシステムへの取り込み等への影響を受けないように項目を固定しておく
また、これまではCSVを他システムに取り込んで処理する用途を想定し、CSVへの頻繁な項目追加は控えるようにしていましたが、新しい仕組みではCSVの項目を固定できるため、今後はCSVへの項目追加のご要望にも対応しやすくなります。
既存のCSVとの変更点について
今回のCSVダウンロード機能のリニューアルに伴い、以下の仕様変更が生じています。
- デフォルトの状態(ご自身で定義を設定していない状態)では、すべての項目が出力されます。今回のリニューアルでは新たに追加された項目も多くあり、初期状態ではその新規項目もすべて追加された状態ダウンロードされます。
- boardに半角カナで登録している場合、従来のCSVでは全角カナに置き換わっていましたが、半角カナのままダウンロードできるようになります。
- データ件数が一定以上になる場合、ZIPで圧縮したファイルになります。
- これまでのように同じ画面内でダウンロードされる方式ではなく、ダウンロード画面に遷移する方式に変わります。詳細はヘルプをご覧ください。
- 以下の項目について、1行目の項目名が変更になりました。
- 顧客→顧客名
- 顧客支社→顧客支社名
- 顧客担当者email→顧客担当者メールアドレス
- 各種の関連設定に連動していた項目が、新設された「CSVダウンロード項目定義」の設定に依存するようになります。
- たとえば、「会計区分」という項目は会計連携機能が有効になっている場合に利用できる項目のため、これまでは会計連携機能が有効になっている場合のみCSVに含まれていました。しかし、新しい仕組みでは会計連携機能のON/OFFに関わらず、「CSVダウンロード項目定義」の設定に依存します。そのため、不要な項目(未使用の項目)がある場合は、「CSVダウンロード項目定義」画面でチェックを外してください。
旧フォーマットにおける項目と位置
以下は従来のCSVフォーマットの項目と並び順です。以前と同じフォーマットで出力したい場合は、以下を参考に「CSVダウンロード項目定義」画面で設定してください。
<案件一覧>
- 案件No
- 案件名
- 顧客名
- 顧客支社名
- 顧客担当者(姓)
- 顧客担当者(名)
- 見積金額(税抜)
- 消費税
- 見積金額(税込)
- 原価
- 粗利(見積ベース)
- 粗利率(見積ベース)
- 請求金額(税抜)
- 請求金額(税込)
- 粗利(請求ベース)
- 粗利率(請求ベース)
- 見積日
- 受注日
- 納期
- 請求日
- 支払条件
- 受注ステータス
- 進捗状況
- 支払方法
- 請求タイミング
- 請求開始日
- 請求終了日
- 自動契約更新
- 自動契約更新期間(月)
- 案件区分1
- 案件区分2
- 案件区分3
- グループ
- 担当者(姓)
- 担当者(名)
- 社内メモ
- 管理番号
- タグ
- 端数処理
- 顧客番号
- 登録日時
- 更新日時
- 見積金額(JPY・税抜) *英語外貨アドオンが有効な場合のみ
- 見積金額(JPY・税込) *英語外貨アドオンが有効な場合のみ
- 請求金額(JPY・税抜) *英語外貨アドオンが有効な場合のみ
- 請求金額(JPY・税込) *英語外貨アドオンが有効な場合のみ
- 和暦表示 *和暦表示が有効な場合のみ
- 会計区分1 *会計連携機能が有効な場合のみ
- 会計区分2 *会計連携機能が有効な場合のみ
- 会計区分3 *会計連携機能が有効な場合のみ
- 軽減税率 *軽減税率が有効な場合のみ
<請求一覧>
- 案件No
- 案件名
- 顧客名
- 顧客支社名
- 顧客担当者(姓)
- 顧客担当者(名)
- 顧客担当者メールアドレス
- 請求金額
- 消費税
- 合計
- 源泉徴収税
- 原価
- 粗利
- 粗利率
- 納品日
- 検収日
- 請求日
- 支払期限
- 入金日
- 支払条件
- 受注ステータス
- 進捗状況
- 請求ステータス
- 一部入金額
- 支払方法
- 請求タイミング
- 案件区分1
- 案件区分2
- 案件区分3
- グループ
- 担当者(姓)
- 担当者(名)
- 社内メモ
- 管理番号
- タグ
- 顧客番号
- 請求金額(0%)
- 請求金額(8%)
- 消費税(8%)
- 請求金額(軽減8%)
- 消費税(軽減8%)
- 請求金額(10%)
- 消費税(10%)
- 請求金額(JPY・税抜) *英語外貨アドオンが有効な場合のみ
- 請求金額(JPY・税込) *英語外貨アドオンが有効な場合のみ
- 請求金額(JPY・0%) *英語外貨アドオンが有効な場合のみ
- 請求金額(JPY・8%) *英語外貨アドオンが有効な場合のみ
- 消費税(JPY・8%) *英語外貨アドオンが有効な場合のみ
- 請求金額(JPY・軽減8%) *英語外貨アドオンが有効な場合のみ
- 消費税(JPY・軽減8%) *英語外貨アドオンが有効な場合のみ
- 請求金額(JPY・10%) *英語外貨アドオンが有効な場合のみ
- 消費税(JPY・10%) *英語外貨アドオンが有効な場合のみ
- 会計区分1 *会計連携機能が有効な場合のみ
- 会計区分2 *会計連携機能が有効な場合のみ
- 会計区分3 *会計連携機能が有効な場合のみ