申し訳ありませんが、現状は連番のみとなっています。
案件Noのフォーマットは、「年度+連番」「年月+連番」「年度+部署+連番」「年月+部署+連番」「顧客を示すアルファベット3文字+連番」など様々なフォーマットのご要望があり、汎用的なシステムとしては、そのすべてをカバーすることは難しいため、現在の連番のみとなっています。
なお、フォーマットに違いはあるものの、年度や年月を入れたいご要望が多いので、ご要望いただいた方々にその理由をヒアリングさせていただいたところ、多くの場合、「検索しやすいため」とのことでした。
紙やExcel等で管理している場合はたしかに重要かと思いますが、boardの場合、年月や顧客を指定しての検索は簡単にできるため、案件Noとして年月の情報を持っている必要はありません。
また、「見積書を再提出する」「納品が遅れて請求月が変わる」等で「月ずれ」することがあり、その場合に番号と一致しなくなってしまったり、番号を変更してしまっては「書類を一意に特定する」という本来の目的を果たせなくなります。
そういったことを踏まえ、boardでは、案件Noに業務的な意味を持たせるフォーマットは対応せず、連番のみという方針としています。
ご参考までに、実際、元々そういうフォーマットで運用されていた会社様で、boardの連番形式に変更して不都合があったか確認したところ、とくに問題なく運用できているとのことですので、連番での運用をご検討ください。
なお、この案件No以外で管理したい場合は「管理番号」機能をご検討ください。
参考:「管理番号」を活用する
‹‹ 見積書・請求書で自社のテンプレートを使いたい 案件Noの番号が飛んでしまう ››