様々なご要望を取り入れて、捺印申請機能をリニューアルいたしました。今回のリニューアルで、多段階の承認、申請先の選択、申請・承認の履歴などに対応しています。
続きを読むニュース
 
 案件情報・発注情報の一括変更機能をリリース
ご要望の多かった、案件情報・発注情報の一括変更機能をリリースしました。担当者・案件区分・発注区分・タグなどを一括で変更することができます。
続きを読む 
 サポートの実績報告(2017年5月)
2017年5月のサポート実績の報告です。 5月の初回回答時間の中央値は4分、直近3ヶ月では5分でした。
続きを読む 
 顧客情報にデフォルト振込口座を追加
複数の口座情報が登録されている場合、顧客ごとに「デフォルト振込口座」を指定できるようになりました。デフォルト振込口座を指定しておくと、その口座が請求書の振込口座にデフォルトとして使用されます。
続きを読む 
 通知機能のリリース〜メール・Slack・chatworkへ39種類の通知から必要なものを選んで通知
案件の登録・ステータス変更等の変更通知、CSVダウンロード等のセキュリティー通知、未請求・未払い等のタスク通知を、メール・Slack・chatworkに送ることができる通知機能をリリースしました。
続きを読む 
 2017年3〜4月の細かい改善まとめ
小さい機能追加・改善はアナウンスしていないものもありますので、リリース時にお知らせ記事を出していない、2017年3〜4月の細かい改善をまとめました。
続きを読む 
 ステータス・案件区分・タグ等でnot検索(除外検索)・未設定検索に対応
各種一覧のステータス・案件区分・タグ等、複数選択可能な検索条件において、not検索(除外検索)・未設定検索に対応しました。
続きを読む 
 定期請求で、支払条件の締日と契約終了日が一致しない場合の仕様変更
定期請求は、支払条件の締日を基準に請求書の生成枚数を決定しているため、締日と契約終了日が一致しない場合の動きがわかりにくく、多くの場合において必要のない仕様だったため、変更いたしました。
続きを読む 
 サポートの実績報告(2017年4月)
2017年4月のサポート実績の報告です。 4月の初回回答時間の中央値は6分、直近3ヶ月では5分でした。
続きを読む 
 未請求の請求書に口座情報の変更を一括反映する機能の追加
請求書に表示される口座情報は、過去の請求書を閲覧した時に、当時の状態が再現できるように、案件登録時点の情報を請求書ごとに保持するようになっています。これまでは請求書単体で最新化する仕組みはありましたが、会社名の変更の際など、一括で変更するケースがありますので、「未請求の請求書」に一括で反映する機能を追加しました。
続きを読む