受注ステータス・発注ステータスに「見積中(除)」を追加しました。このステータスに設定していると分析関連の集計に加算されなくなります。
続きを読むニュース
 サポートの実績報告(2015年4月)
2015年4月のサポート実績の報告です。
続きを読む
 発注書・発注請書・納品書・検収書・請求書の日付設定がより柔軟になりました
ご要望が多かった書類の日付関連の機能を強化しました。書類編集画面の各書類のタブの下にある「表示設定」で書類表示用に日付を設定することができます。
続きを読む
 高画質な社印・ロゴ画像を登録できるようにしました
社印・ロゴの画像でより高画質な画像を登録できるようになりました。これにより、見積書・請求書等の書類に表示される社印・ロゴをより鮮明にきれいに表示することができるようになります。
続きを読む
 見積書・請求書等の入力をより簡単にする品目管理(商品マスター)機能の追加
見積書・請求書等の入力をより簡単にする品目管理(商品マスター)機能を追加しました。金額が決まっている商品・サービスを予め品目として登録しておくと、見積書等の作成の際に簡単に呼び出すことができ、自動的に単価や単位をセットすることができます。
続きを読む
 サポートの実績報告(2015年3月)
月1回、直近28日と90日の実績を報告いたします。
続きを読む
 入金確認業務を効率化!『顧客別入金一覧』と『日別入出金予定表』を追加しました
入金確認業務および日々の資金繰り管理を効率化するための機能を2つ追加しました。
続きを読む
 見積書・請求書等の税込・税抜・非課税表示を改善しました
これまで、見積書・請求書等の各種書類は「税込」表示固定となっていましたが、税抜表示の設定に切り替えたり、(税込)(税抜)の文言を変更できるようになりました。
続きを読む
 機能のON・OFFを設定できる「詳細設定」機能の追加
一部の機能のON・OFFを設定できる「詳細設定」機能を追加しました。
続きを読む
 合計請求書(合算請求書)機能をリリース
ご要望が多かった合計請求書機能をリリースしました。同一顧客宛の複数の請求書を1つにまとめることができます。
続きを読む