捺印申請の概要

このヘルプでは、捺印権限と捺印申請の概要について説明いたします。詳細については、それぞれのヘルプをご覧ください。

 

捺印権限について

ユーザーの権限に「捺印権限」があります。「捺印権限」があるユーザーは社印付きの書類を出力することができますが、「捺印権限」がないユーザーは、捺印申請をして、承認されると社印付きの書類を出力できるようになります。

そのため、必ず申請・承認を経てから捺印済みの書類を発行するようにしたい場合は、捺印権限は付与しないようにしてください。

参考:ユーザー管理・ユーザー権限

 

申請フロー

捺印申請の準備として、まずはじめに「申請フロー」を登録する必要があります。(上メニューの「組織設定→申請フロー設定」)

「申請フロー」では、1〜4段階の承認ステップを設定することができ、それぞれのステップでの承認者を設定してください。その申請フローを、ユーザーまたはグループに割り当てることができ、ユーザーは、自分が割り当てられている申請フローを使って、捺印申請を出すことができます。

参考:申請フローの設定

 

申請・承認の流れ

捺印申請は以下の流れで進みます。

 

1.各ユーザーが捺印して欲しい書類の捺印申請を行います

未承認の状態の場合、下記のように、「社印」のチェックが選択できないようになっていますので、まずは、書類編集画面にある「捺印申請」ボタンから捺印申請を出します。

 

 申請時に、承認者へのコメントや捺印期限を入力することができます。

参考:見積書・請求書等の捺印申請を行う

 

2.承認者に設定されているユーザーにメールで通知されます(画面上にも表示されます)

 

3.承認者が申請を承認または否認します

 

4.承認または否認されると申請者にメールが届きます

 

5.承認されると以下のような表示になり、社印付きで出力することができるようになります



見積書・請求書等の捺印申請を行う ››
一覧に戻る