この機能を利用可能なユーザー権限 | |||||
---|---|---|---|---|---|
マスターアカウント | 管理者 | 責任者 | リーダー | 担当者 | カスタム権限 |
○ | ○ | ○ | × | × | 設定次第 |
書類テンプレートは、見積書・請求書・発注書等で、よく使う内容をあらかじめ登録しておき、書類編集画面で呼び出して使用する機能です。上メニューの「設定→書類テンプレート管理」で登録できます。
テンプレート登録
テンプレート登録画面は、下図のように、書類編集画面と似たような画面です。
テンプレートとして保存しておきたい内容を登録してください。
摘要・数量・単位・単価・備考が入力可能ですが、必要なものだけ入力することが可能です。
たとえば、
- 摘要と単価のみを入力
- 備考のみを入力
という形が可能です。あらかじめサンプルが登録されていますので、参考にしてください。
「テンプレート名」は書類登録画面でテンプレートの選択リストに表示される名称です。
書類登録画面でのテンプレート選択については「書類テンプレートを使った入力補助」をご覧ください。
登録済の書類からテンプレート登録
登録済みの見積書や請求書を元にテンプレートを登録することができます。
書類編集画面の下図の「+」ボタンを押すと、登録されている内容を初期セットした書類テンプレート新規登録画面に遷移しますので、「テンプレート名」「対象」を選択して保存してください。
*「+」ボタンを押して書類テンプレート登録画面に遷移する前に、必ず対象の書類を保存してください。保存されている内容が書類テンプレート新規登録画面に表示されます。
並び替え
書類テンプレート一覧の右側にある三本線のアイコンをドラッグ&ドロップして並び順を変更することができます。
書類編集画面の書類テンプレート選択リストでは、並び替えた順番で表示されます。
‹‹ 書類デザイン〜見積書・請求書・納品書等のデザ... 予算管理 ››