振込口座(自社)

この機能を利用可能なユーザー権限
マスターアカウント 管理者 責任者 リーダー 担当者 カスタム権限
× × × 設定次第
      

 

上メニューの「組織設定→振込口座管理」では、請求書に表示する振込口座情報を登録・更新・削除できます。

 

振込口座を登録する

振込口座は下図のように、基本的な口座情報を登録できるようになっています。

 

<デフォルトについて>

複数の口座情報を登録している際、「デフォルト」に設定されている口座が、新規案件登録時のデフォルトになります。

ただし、この「デフォルト」設定以外にも新規案件登録時のデフォルトに影響する要因がありますので、詳しくはヘルプ「デフォルトで請求書に表示される振込口座の決定ルールについて」をご覧ください。

 

口座情報の変更・削除と請求書への反映

口座情報の変更・削除が、ただちに登録済みの請求書に反映されてしまうと、使用する口座の変更や銀行・支店の統廃合があった場合に、過去の請求書が書き換わってしまうことになります。

そのため、各請求書の口座情報は、「案件登録時点」の口座情報が維持されるようになっており、これにより、過去のものが書き換わってしまうことを防げるようになっています。

逆に、今後発行予定の請求書に対して変更を反映したい場合は、変更を反映するための操作が必要になります。この場合、変更の仕方に応じて対応方法が変わりますので、FAQ「口座情報を変更したのですが、請求書に反映されません」をご覧ください。

 

関連ヘルプ

口座情報を変更したのですが、請求書に反映されません

銀行名・支店名が変更になる場合の手順



‹‹ 銀行名・支店名が変更になる場合の手順 端数処理設定 ››
一覧に戻る