
リベロ・コンサルティング 代表 武内氏
中小企業向けバックオフィスおまかせサービスでboardを採用
欲しいと思う帳票をほぼ全部出せ、freeeとの相性も良くストレスがない
中小企業の請求と入金管理業務はboardとfreeeで事足りる
リベロ・コンサルティング 代表 武内氏
中小企業向けバックオフィスおまかせサービスでboardを採用
欲しいと思う帳票をほぼ全部出せ、freeeとの相性も良くストレスがない
中小企業の請求と入金管理業務はboardとfreeeで事足りる
ビープラウド 代表取締役社長 佐藤氏、総務 及川氏、川村氏
導入から4年半の振り返り
各担当に請求可否の確認まで任せられるようになったので事務の月末作業が圧倒的に楽に
見積りから入金まで一貫してデータ管理できるので管理業務の手間も大幅に軽減
ビヨンド 執行役員 寺島氏
案件の増加により、担当一人で対応するのが難しくなっていた
個別相談会で概要を把握し、社内の運用ルールを整備
請求業務の時間が1/5になり、情報の一元管理によりミスも低減
オルトプラス 部長 宮田氏、アシスタント 富田氏
案件が増えていくにつれて従来のExcelでの管理に限界を感じていた
導入とともに業務フローや稟議フローなども見直し、業務の効率化を図る体制を整備
このコスト感でここまで機能が揃っていて、楽をさせてくれるサービスは他にない
Visso 代表取締役CEO 木島氏、マーケティング部長 小室氏
細かい効率化がたくさんありバックオフィス業務の大幅な効率化に貢献
boardが情報共有のベースになっている
セキュリティ面もかなり強固で、導入決定において大きな判断ポイント
アクティア 取締役COO 高崎氏
「バックオフィス業務のために起業したのではない」というキーワードがとても刺さった
案件ごとに情報がまとまっているので、boardを見ると案件の状態を把握できる
業務に必要な機能は全て揃っていて分析までもきちんとできるので気づきを与えてくれる